せどり

副業でせどりに挑戦!賢く始めるために仕組みを知ろう!

せどりに挑戦

副業で人気の高い仕事の一つと知られているのが「せどり」です。

「せどり」と「転売」という言葉は、厳密にいうとやり方には違いがありますが、商品を安く仕入れて高く売るという面においては全く同じことを意味しています。

仕組みを作れば、誰にでもカンタンに稼げるせどりですが、初心者が副業で行うには、何が必要なのでしょうか?

今回は、副業人気の高いせどりについて解説していきます。

せどりって何するの?

副業でも専業でも「せどり」の人気は高いです。

たくさんの人が実施している仕事ですので、成功事例が多く公開されています。

「せどり」は、安く仕入れて高く売って利鞘(リザヤ)を稼ぐことをいいます。

誰もが最初から資金力があるわけではありませんので、個人やサラリーマンなら少額商品を扱うことから始めるのが良いでしょう。

副業としての収入なら、月3~5万円程度で十分です。

せどりは少額取引を継続して行うことで次第に稼げるようになっていきます。

せどりは結果が出やすい

せどりは、商売や副業の初心者がやるのに適しています。

その理由は、商売の基本を実践して身に付けていけるからです。

せどりで経験が身に付いてくると、営業・販売などでも応用がききやすく、お客様の視点を取り入れて取組むことができるようになります。

せどりでは、安いものを仕入れて、高い値段で売っている限りは、損をすることはありません。

借金をしてまで始めることはオススメできませんが、手持ちの余裕資金内で副業せどりなら、リスクを低く抑えながら稼ぎだすことができます。

インターネットの普及により、せどりに適したマーケットが充実しているので、成功しやすくなっています。

今お持ちの本やCD、DVD、家電製品、趣味で集めたフィギュアなどがあれば、初期の仕入れコストをゼロにしてせどりを始めることができます。

限られた時間でも続けられる

サラリーマンをはじめ、多くの方が本業が忙しく、毎日残業して帰ってくると、副業に充てる時間が少なくなってしまいます。

アルバイトをやるよりも、残業代を稼ぐほうが時給は高いと思いますので気が緩んでくると残業して稼ごうとしてしまいがちです。

一方、せどりは、作業に充てる時間が比較的少なくて済みます。

せどりでメインとなる仕事は、商品のリサーチと仕入れです。

インターネットで仕入れ価格や売値のリサーチを行ったり、ブックオフや中古品買取販売業者などを見て回ることで商品のことが分かってきます。

目利きの力を養いながら仕入れて売る。それがせどりです。

初心者の方が最初に取り扱う商材は、少額のもので、自分が好きな商品ジャンルに限定しましょう。

好きな商品ジャンルほど、飽きにくく今ある知識が活用できるので、比較的早い段階で何が売れるのか分かってくるはずです。

せどりは、行動力のある人、多趣味の人、特定の商品に関しての深い知識がある人などが向いています。

もし、本業でやらされ感のある仕事をしている人でも、副業でせどりをする場合は、上司からの指示なども無く、楽しみながらできることでしょう。

おわりに

人気の高い、せどりの副業についてご紹介しました。

好きな商品や興味のある品物があれば、リサーチ力、行動力などを駆使して、今すぐにでもせどりを始めることができます。

せどりのことを調べるだけでも、商売の基本を学ぶことができますので、本業にもプラスに働くことでしょう。

特殊なスキルも不要ですので、まずは自宅にある不用品を見つけて、Amazon、メルカリ、ヤフオクなどに出品してみることから始めましょう!

ABOUT ME
副業ライターー
副業で毎月30万円以上稼いでいます。 本業はWebライターをしています。 趣味は人にライティングを教えることです!